有機野菜とは

有機野菜とは

ここでは有機野菜の定義について紹介しましょう。
健康ブームですから有機野菜と言う言葉は聞いたことがあるでしょう。
しかし、正確にどのようなものを有機野菜と言うのでしょうか。
それは種まきまでの2年間以上の間、化学肥料や農薬を散布していない土壌が絶対条件です。
そして、その畑で生産された野菜と言うことになります。
もちろん化学肥料や農薬の散布はできません。
肥料としては鶏糞や枯れ葉などの自然の堆肥だけを使わなければなりません。
有機野菜は自己申告ではなく、国の認定を受けた登録機関が有機JAS認定を行います。
これを聞けばわかるでしょうが、通常の野菜作りと比べるとかなりの時間と労力がかかります。
つまり有機野菜の値段は通常の野菜よりも高くなると言うことです。
それでも健康に良いとわかっているのですから、積極的に有機野菜を利用したいものです。
野菜の値段としては約3、4割高くなっています。
健康は目に見えるものではありません。
また、有機野菜と通常の野菜を比べてみても、すぐに見分けができるわけではありません。
無農薬ですから、害虫などの被害を受けやすくなっています。
そのために生産者は非常に気を使って栽培をしているのです。
堆肥作りも大事な仕事です。
堆肥がなければ野菜を大きく育てることができないのです。
有機野菜を生産する畑は長年化学肥料や農薬の散布がなされていない土地となります。
そのために土自体が健康に良いものとなります。
微生物の自然のリサイクルによって、常に有機栽培に適した状態になっているのです。

page top